取引先企業 businsspartners

私たち、ティーアイトレーディングの取引先各社をご紹介いたします。

PRINCIPE DI SAN DANIELE S.P.A. (プリンチペ・ディ・サンダニエーレ)

商品情報一覧

トリエステ(イタリア北東部オーストリア国境の近く)に位置し、1400年以上にわたる伝統製法と最新の高度なテクノロジーを融合させた近代的な供給システムを確立し、最良のサービスと品質を提供しています。
伝統的な製造方法、最先端の設備、注意深い製品管理、現代的な経営技術。これらの要素を一つにまとめあげながら、同社は得意先や貿易業者に対してあらゆる側面からそのニーズに最も適した製品を提供するという目標を追及してきました。
50年以上に及ぶ経営の歴史がこうした選択の正しさを証明しています。第二次大戦後に設立されたプリンチペ・ディ・サン・ダニエーレ社はその後、着実に発展を続け、イタリアの高級食材のトップメーカーのひとつにまで成長しました。当社の衛生基準や品質基準は、EUでの販売やアメリカや日本への輸出に関する厳しい法規制をクリアしています。
2006年9月には、サンダニエレに製薬会社工場に匹敵する最新鋭の新工場を増設し、床面積で30,000m2(約50万本のプロシュート熟成スペース)を確保いたしました。
同社はサンダニエレ協会に所属しており、代表的なサンダニエレプロシュットを製造・販売しています。
主な製品:プロシュット、コッパ、パンチェッタ、サラミ、ブレザオラ、スペック、コット、モルタデラソーセージ、各種ソーセージ、ロースト製品
 Principe di San Daniele s.p.a.
  Via J.Ressel 1-Zona Ind. 34018 San Dorligo della Valle (Trieste)
  Via Venezia 146 33038 San Daniele del Friuri (Udine)

CASA VINICOLA ZONIN S.P.A. (カーサ・ヴィニコラ・ゾーニン)

商品情報一覧

ゾーニン社の特徴は、イタリア各地に個性豊かで優れたエステート(ぶどう畑とワイナリー)を 所有していること。それらは、北からフリウーリ・ヴェネチア・ジューリア州、ヴェネト州、ロンバルディーア州、ピエモンテ州、トスカーナ州、プーリア州、シチーリア州の7つの州に点在しています。
総面積は3,000ヘクタールを超え、ヨーロッパでも上位に位置する規模。さらに、アメリカのヴァー ジニア州にも1つのエステートがあります。そこで、個性を生かしながら造られる高品質のワインは世界68カ国に輸出され、人々を魅了しています。
ゾーニン社のワイン造りは、17世紀、北イタリアのヴェネト州から始まり、その後1821年に会社として創立されたゾーニン社は、およそ180年にわたり、ワインの生産を行ってきました。ゾーニン社は、各地にエステートを増やし、規模を拡大していきました。そしてそこには、採れたばかりの新鮮なぶどうをすぐに発酵させられるようにとの思いから、あくまでも、ぶどう畑と醸造所を同じ所に設けるエステートというスタイルにこだわり続ける姿勢があります。

POZZALI LODIGRANA SRL (ポッツァーリ ロディグラナ)

商品情報一覧

ロンバルディア州の州都、ミラノから程ない町、ロディ。ポー河流域・パダーノ平野に位置するこの町を中心とした地区に、ベラ・ロディの起源はあります。世界に名だたるイタリアを代表するチーズ、パルミジャーノ・レッジャーノを含めた、すべてのイタリア産硬質系“グラナチーズ”のルーツとも言えるベラ・ロディは、現代も伝統製法に基づき、熟練の職人たちによって手作業で作られます。原料となるミルクの選定から製造工程、さらに熟成に至るまで厳格な規定に則り、更に、色・香り、風味において一定の基準を満たしたチーズのみが、特徴的な黒いコーティングをまとうことができます。こうして、他に類を見ないベラ・ロディの繊細な味わい、芳醇な香りが今も変わらず生き続けているのです。

HERMANOS RODORIGUEZ BARBANCHO, S.L. (エルマノス・ロドリゲス・バルバンチョ)

商品情報一覧

エルマノス・ロドリゲス・バルバンチョ社は、1970年に創業の家族経営のスペイン・生ハムメーカーです。アンダルシア州・コルドバの北に広がる「ペドロケス谷」の豊かな自然の中で育てられたイベリコ豚を選別し、伝統的な製法とテクノロジーを融合させた職人の技で丁寧に塩漬け・乾燥熟成を行っています。生産者わずか20社ほどのこの小さなエリアは2006年にDO認証を受け、今注目される生産地です。

CANTINA SOCIALE COLLI FIORENTINI (カンティーナ・ソチアーレ・コッリ・フィオレンティーニ)

商品情報一覧

1972年設立。近隣の協同組合との合併を経て、現在は約850社から成る共同醸造組合です。キアンティDOCG、トスカーナIGPの生産エリア1500haに及ぶぶどう畑から選択した最良のぶどうを使用し、ワインを生産しています。新種はサンジョベーゼ・カナイオーロ・コロリーノ・チリエジョーロ・マルヴァジア・メルロー・カベルネ・シャルドネといった地場・国際品種のぶどう。知識・技術・傾倒心を持って、組合の加盟社たちは自分たちの畑でこれらぶどうを栽培しています。現在1500ヘクタールから1千万キロ以上のぶどうが、伝統的な手法と、年間1千万ユーロの投資をした結果である最新のテクノロジーを用いてワインが作られています。